12月18日にコナンの85巻がやっと発売されました
収録されているのは、2014年21号〜25号、27号、28号、30号、33号〜36・37合併号です。
85巻の見所は、やっぱり黒の組織のバーボン編ですね!バーボンは楠田陸道が拳銃自殺をしたという情報から、赤井さんが生きている、また沖矢昴さんが赤井さんであるということに気付き、昴さんに会いに行き2人の対決ここで来葉峠での真実が明かされましたが、何か思ったよりもあっさりしていましたね〜
そのトリックはスリ替えで、来葉峠で車ごと焼かれたのは楠田陸道。赤井さんはキールに頭を撃たれましたが、これは空砲。ジンが頭を撃つよう指示するとコナンが予測していたので、赤井さんは血ノリが出る仕掛けをしてあるニット帽を被り、キールがジンの指示により頭に空砲を撃った。
うーむ、もっと複雑なトリックを予想していて、わたすなんかにも理解できるかな?と心配していたんですが、そんな心配は無用でした(笑)。単純というか何というか・・・もうちょっと難しいトリックが良かったかも。それで、なるほど〜って驚きたかったです。
あと、今回初めて黒の組織編に優作も参加ですかね。有希子は今までも協力していましが、優作まで協力するとは思ってませんでした。ま〜昴さんがマカデミー賞 を気にしているという時点で怪しかったですけど、優作が昴さんに変装するとは。また優作のスピーチで、優作の態度からあの優作は有希子の変装っていうのがばればれでしたねてか、優作があんな風になるわけないし(笑)。
そして、ジョディ先生とキャメルが乗った車にひょっこり赤井さんが現れましたが、赤井さんはずーっと車の後部座席で息をひそめていたんですかね。それに気付かないFBIの2人って(笑)。キャメル捜査官、「あ・・・赤井しゃん・・・」じゃないよ(笑)。赤井さんが生きていたのがわかって嬉しいのはわかるけど
とりあえず、バーボンは公安で味方ってことでいいのかな?でもまた謎が増えましたね(笑)。その謎は組織の人物で、コードネームはRUM。しかもこのRUMという人物、ジン以上の大物らしいですが、1つ謎が解決したらまた謎を作るのはやめてほしいです(笑)。そろそろ組織のボスの正体や目的を知りたいですね
お次はチュウ吉。このお話では、チュウ吉と由美さんの馴れ初めがありましたが、由美さんって結構いい人ですね。由美さんは今とあんまり変わりませんでした が、チュウ吉は今よりも幼くてちょっとかわいらしい感じでした。あと由美さんはなんだかんだいって、今でもチュウ吉が好きなんですねただ、チュウ吉が名人戦に挑んでいると知っても、将棋ではなく落語だと思っている由美さんが(笑)。しかも素人落語名人戦て(笑)。由美さんって天然?(笑)。
またこのお話の最後にチュウ吉の勝利を見て、領域外の妹と赤井さんが喜んでいましたが、チュウ吉が赤井家(世良家)の次男みたいですね。2人がただのチュウ 吉ファンということも考えられますが、そんな理由でわざわざ描かないだろうし、前にもちょっと触れたんですが、チュウ吉は次男でほぼ間違いないみたいで す。
だた、チュウ吉だけ特徴である目が似てないな〜と思ったら、世良さんが真ん中の兄貴はパパ似だからボクと似てないって言ってましたね。でも名字が気になりますよね世良さんは母の旧姓ですが、羽田は一体どこからきた名字なんだろ?赤井家についてはまだよくわからない部分が多いですね。
最後はプールでの事件。ここでは世良さんの水着姿がお披露目されましたが、その水着はボーダービキニ!!これは予想外でした(笑)。世良さんだからもっと地味な水着を想像していたんですけど、結構かわいい水着だし、世良さんって意外に大胆なんですねこのお話は犯人がわかる手前でしゅーりょー。またしてもすっきりせず次回までお預けです(笑)。
で、気になる86巻の発売日は・・・2015年4月頃発売予定そんな先なんかい(笑)。86巻は発売日が延期にならないといいんですが・・・。内容はプール事件の続きで、ここで蘭が世良さんと会った事を少し思い出すみたいですが、絵を見るとどうやら子供の時に会っているみたいですね。
また灰原さんによりRUMが、組織のNo.2で、何かの事故により目を負傷して左右どちらかの眼球が義眼ということが話されるみたいですが、それ以上のことはわからなそうですね〜86巻は組織の話の進展は特になく、日常の話がメインになりそうです。
コメント